日経記事に学ぶビジネスモデル   2003/01/20 NO.40
発行者のホームページ

携帯メール販促に威力
アドレス登録機、導入広がる   【プロモーション戦略】

日本経済新聞 1月18日(土)【夕刊】 

今回の記事は、自社の販促情報をいかにターゲットとする顧客に 的確に届け、効果を生み出すかというテーマです。
一般的は以下のようなプロモーション策定プロセスで戦略を検討するようです。
その中でも「プロモーション・チャネル」の選定が課題となっています。

◆ 記事内容の要約
  記事リードから。
 ・大変なのがアドレスの収集
 ・携帯電話に直接つなげて短時間でアドレス情報を読み取る装置が登場
 ・流通、サービス企業が相次いで取り入れ、効果を上げつつある
◆ 事例の要約
登録システムの概要 登録の説明書看板から、線につながったマッチ箱大の小さなアダプターが数本出ている。
アダプターに携帯電話の充電端子につなげると、自動的にメールアドレスを取得し、 90秒ほどで登録が完了する。
東京ベイ
ららぽーと
(千葉県船橋市
日本最大級のショッピングセンター)

2002年11月末にポイントカード会員向に導入。ソ登録者には新商品の入荷やセールなどの情報を送る。 購入額の多い顧客にはレジで見せると割引するクーポンを配信する。
優良顧客を集めて売上を拡大する狙いだ。

販促メールの受信者は購買意欲が高く、「一般客に比 べ、一人あたりの購入金額が二倍以上高い」(魚谷昌哉SC運営企画部長)
ジーンズメイト
カジュアル衣料
専門店
2002年アダプターを全店設置。
登録顧客には新商品の情報や「五千円以上買い上げると位置割引」 といった内容の割引クーポンを配信する。
目的は既存登録者の宛先不明の解消。いったん会員登録しても未達メールが多いのが悩み。
暖中
中華料理店
(東京都中央区)
一部店舗でテーブルに設置。
メニューを刷新した場合などに配信したり、割引クーポンなどを送る。
雨天時に来店を促すメールを送るなど機動的な販促策にも活用。
アダプター
の機能
差し込むだけで、携帯画面に特定のサイトを自動的に呼び出す事もできる。
コンサート会場での活用も始まっている。若者に人気の「リップスライム」のコンサート 会場でこのアダプターが活躍した。
一部来場者にチケット代わりになるバーコードを配信した。受け取ったバーコードを 携帯電話の画面に表示し、入り口の読み取り機にかざせば、入場できる仕組みだ。
「チャゲ&飛鳥」のコンサート会場でもアーティスト情報に受信会員登録に使った。 待ち受け画像をダウンロードするサイト表示し、利用者のアドレスを取得した。
携帯メールの
活用目的
1.低コストで作成、配信できる
2.機動的な販促活動ができる
3.従来のDMや折込チラシでは販促効果が薄かった十〜二十代の若者に集中的に情報提供できる
4.十〜二十代の携帯電話ユーザーの携帯ネット利用率は6割以上あり、衣料品やレストランチェーン の主要顧客そうと一致する

意見・感想・質問・相談等
購読の登録と解除
スタンド一覧がありますので、配信を受けているところで解除もしくは登録してください。

発行 ソリューションパートナー  発行責任者 内山秀雄

Copyright by Solution Partner 2002